全てとはいいませんが、相続の実態を垣間見る立場として思う事は、一番親しい人、優しい人、親切な人が、一番苦労する事です。

実際、相続人が数名いても、その中で一番、世話になった方々へ、それに見合ったお礼は出来るのか?

と考えると、なんだか心配になります。

更に、相続が始まった後の・・「葬儀費用」

これは、亡くなった後の支出ですので、実は遺産に含まれません。言い換えると、子供が二人いて、長男が葬儀費用の全てを払い、次男に半分出して・・頼んでも、次男が拒んだら、それはそれで成立するのです。

また、相続が始まってから、遺品の整理、様々な手続き・・・結構、大変な作業です。仕事の都合をつけ、時間を割いて・・・頑張って、何か報われる事は・・・法律上、何もありません。

逆に、現金は残ってなかった?とか、銀行の通帳は、これだけ?・・・なんて言われる始末です。

この話になれば、たいがいの、本や、メディアに登場する先生方は、「遺言書で対応しなさい・・」と、指摘します。

遺言書も100%でない・・・場合は、遺言信託や、生前贈与の手がありますよ・・・と説明します。

もちろん、これらの対策は、私の仕事の中で強く勧める事であり、極めて意義もあります。

もっと言えば、実は、対策と言っても、この「程度」しかありませんが、やるしかないとも言えます。

ただし、遺言書を書いて、対策をしても、限界はあります。

100%満足できる遺言書は作れない事です。

お墓の事をお願いするから・・親身に世話になって、何度も病院へ送迎してくれたから・・・と言っても、その事を「世話にならなかった相続人」は、なかなか理解出来ないという事実です。

「一緒に面倒みたからと言っても、貰いすぎ・・・」とか、「子供の時は・・・」とか・・この事は、その人の性格にもよりますが、結構、耳にする言葉です。

どうどう巡りとなりましたが、遺言書なども大切ですが、私が個人的に思うのは、今、元気な間に、出来る限りの事をする事に思えます。

もちろん、基本のところは、遺言書で対策しますが、普段の生活においては、親切にされたら、きちんとお礼し、さらに、近くの友人、ご近所の方、配偶者、近くの親族の方ほど、大切にして、感謝する事が一番のように思います。

これは、私自身にも言える事ですが・・

相続遺言プロ事務所・八王子、多摩地区
相続手続きの専門事務所。公正証書遺言58000円、相続登記45000円リモート対応しています。