相続覚書|八王子の相続遺言プロ事務所

八王子の相続の業務で得た備忘録ブログです。

はじめに

相続遺言プロ事務所では様々な相続業務を扱っておりますが、書いても問題ないような話を備忘録として記していきたいと思います。検索は「サイトマップ」をご利用ください。

書き直しができる公正証書遺言とは

遺言書は先の話です。10年後は、どうなっているか?そんなこと、誰も分かりません。 もちろん、相続させるとした相続人に万が一の事があれば、他の相続人に相続させるとするような、予防策程度の事はできますが、そういった対策にも限 […]

遺言の基本は内容整理

遺言書は、自分の財産を、自分が亡くなった後、どうするかを記載するものですが、事務所で心がける事の一つとして、内容の整理があります。 こんな事を言うと、「複雑な遺言内容を法的に的確に書くのが仕事じゃないの?」 と思われるか […]

もけない相続は正しい

相続で、揉めて、悩んでいる方が、いらっしゃいます。 この場合、親戚の方を間に挟んだり、弁護士や、家庭裁判所を使って和解や調停、訴訟という形で解決される場合が多いようです。 仕事の範囲として、もめる話をお聞きする事はありま […]

相続手続き費用の闇

相続は、お葬式と同じように人生に何度も経験するものではありません。 そのため、この手の費用は、これまで良く分かりませんでした。 しかしながら、葬儀のほうは、ネット上でもかなり競争があって、葬儀する方の意向で、贅沢だろうと […]

名義変更されていない不動産

相続登記のご依頼を受けてから、対象となる不動産の登記簿見ると、過去の相続による名義変更を行っていない・・・というケースが意外に多くあります。 この場合、形としては2つの登記を行う事となります。 1 先代からの不動産を今回 […]

遺言が作成できない場合

遺言書の相談を受けた際の悩ましい問題として、遺言者の状態です。遺言書の作成は、もちろん、ご本人様からのご依頼もありますが、実務的には、遺言者のご家族からのケースもあります。 ご家族からのケースの場合に多いのは、痴呆の問題 […]

離婚の際に考える子供の相続

少ないようでいて、毎年のように離婚がらみの相続相続があります。 離婚すると、夫婦関係は他人となりますので、夫、又は妻が亡くなっても相続権はありません。 けれど、子供には、当然に相続する権利があります。 当たり前ですが、離 […]

アパートの連帯保証人の相続

借金の連帯保証人となって、大変な思いをする・・話は、芸能記事などにもあります。確かにお金を借りる際に、その保証人になる・・・というのは、法的には、連帯保証人がお金を借りる事と同じですから、そう簡単には、いわゆる判子を押す […]

再転相続人の相続放棄

相続放棄の業務において、実務としては、滅多にない事ですが、その滅多にない事も時々発生します。 例えば、「本人」・・・・「父」・・・・「祖父」の関係において、 祖父が大きな借金を残して亡くなった場合、父は、借金の支払いを逃 […]

早く導入して欲しい遺言控除

注意)2018年導入の話は、残念ながら、実施されていないようです(2022年1月) 最近の相続に関連するニュースで、やっと良いものが出てきました。 2018年までの導入との事ですが、事務所では、経過をフォローして、遺言書 […]

認知症と遺産相続

相続手続は、そもそも、手続であり、確かに面倒な事であっても、手順に従って行えば、時間と手間をかければ、なんとかなるものです。 ところが、相続人の中に認知症の方がいらっしゃる場合、問題となってきます。 事前に遺言書を作成し […]

アパートの遺産分割

一般的な話として、不動産などの遺産を「共有」する事はお勧めできません。共有者の間で感情的な問題が発生した場合等々、先の事が解らないからです。 とはいえ、相続人の一人の単独所有する事が出来ない、現物分割や代償分割が出来ない […]

一番親しい人が損をする相続

全てとはいいませんが、相続の実態を垣間見る立場として思う事は、一番親しい人、優しい人、親切な人が、一番苦労する事です。 実際、相続人が数名いても、その中で一番、世話になった方々へ、それに見合ったお礼は出来るのか? と考え […]

相続紛争・問題の責任は親にあり!

相続が発生した場合、子供同士など、兄弟間相続についての争いは被相続人の親の準備次第で、大半が予防できます。 こんな事を言うと、「そんな事を言っても・・・」と言われそうですが、冷静に問題が発生したケースを見ると、やはり親で […]

一筆の土地を分割して与える遺言

一筆・・わかり辛い表現ですが、単純に表現すると、たとえば、登記上、一人の所有になっている土地、一般的に言えば、父が所有している土地と考えてみましょうか。 その父が、子供へ土地を相続財産として与える場合、その土地の全てを与 […]